Quantcast
Channel: Adobe Community : 全コンテンツ - Premiereコミュニティフォーラム (Japan)
Viewing all 3506 articles
Browse latest View live

Pr cs4でインストール後映像が出ない

$
0
0

ハードディスクが小さくなったので、ハードディスクを大きくして新しくWin7をインストールをし、使用していたソフトを入れた後にPrcs4をインストールしました 以前にPr cs4で作成し保存していた物を立ち上げて、通常のように編集等ができるか確認しようとしたが、映像が出て来ません、音声は出てきます。インストールがうまくできなかったのではないかと思い 、もう一度、アインストールした後、インストールしてみましたが同じ状態でした  良いアドバイスをお願いいたします

 

※サポート総合案内 (Japan) から Premiereコミュニティフォーラム (Japan) に移動しました。 [moderator]

premiere cc 2018

$
0
0

premiere cc 2018で、ソース素材をタイムラインに移動した際に、

音声がなく、どの様に対処したらいいのかをお聞きしたいと思います。

ちなみに、ソース素材の中では音声が出ています。

宜しくお願い致します。

プレビューが再生されません

$
0
0

プレビューの再生ボタンをおしても一向に再生がされず、「再生」ボタンが「停止」ボタンに変わるだけになってしまっています。

シーケンス上もバーが動きませんし、時間のカウントもすすみません。

 

スペックの問題でもなさそうで、何が原因となってしまっているのかが全くわからないです。

 

環境設定に問題があるのでしょうか?特に何も変えてはいないのですが・・・・。

 

SPEC-

widows 10 pro 64bit

intel core i7 7700K

RAM 16G

GTX1060

 

何か原因となる部分に思いつくような方いましたら教えてください。

SierraでEncoreCS6を使いたい

$
0
0

現在DVDを作って納品する仕事をしております。

OSをバージョンアップしてSierra(10.12.6)にしたのですが以前のようにPremiereCS6を入れて同時にインストールされるEncoreCS6を導入する事が出来ません。

折角バージョンアップしてもEncoreCS6が使えないと意味がありません。

 

どうしたら使えるようになりますか?

Media Encoderでisoファイルは書き出させないのか?

$
0
0

別スレッドで、EncoreがSierraには使えないという事になった為、別の方法を検討しています。

 

Media EncoderというソフトではPremiere側からキューを選んで書き出しをするというワークフローですがこれでisoファイルが

 

書き出せれればこのEncore問題が解決するのですが、探したのですが書き出せないようです??DVDがあるのにisoは書き出せない?

 

書き出す方法はありませんか?

Adobe Premiere Pro CC2018 音声認識について

$
0
0

①お使いのOSとそのバージョン Windows10 Ver 1607

② Adobe 製品 Adobe Premiere Pro CC2018

 

質問内容

セミナーの映像をビデオで録画し、mpeg4に変換してからプロジェクトに追加をしました。

映像は出るのですが、音声が聞こえない状態です。

(音声の波形も表示されていません。)

音声を認識させる方法はありますでしょうか?

 

(該当のファイルをWindows media playerで再生すると映像、音声ともに問題ありません。)

 

宜しくお願い申し上げます。

書き出しについて

$
0
0

プレミア書き出し時

キューに追加で書き出しと

そのまま書き出しで結果が違う場合の解決方法はありますか。

 

例として

ディゾルブのかかりかた

ドロップシャドウのかかりかた

タイトルの光彩のかかりかた

上記がキューに追加した場合うまく再現できません。

premiere cc 2018

タイトルパネルが出ない

$
0
0

①Mac OS High Sierra 10.13.3

②CC 2017

Premiere Pro初心者のため、入門、マニュアル、チュートリアルを見ながら、

新規タイトルを作成しようとしたところ、

下記のマニュアルの通りに行おうとしても、

いずれも「タイトル」がどこにもなく、メニューにもなく、

「Title(なぜか英語)」なら、「メニューバー/ウィンドウ/ワークスペース/Title」と出てくるが、

クリックしても右クリックしても画面が全く変わらず、

「新規タイトル」のウインドウが全く出てきません。

どうしたら良いか教えて頂けると助かります。

 

以下マニュアルから抜粋

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

次のいずれかの操作をおこないます。

  • ファイル/新規/タイトルを選択します。
  • タイトル/新規タイトルを選択して、タイトルの種類を選択します。
  • プロジェクトパネルで、新規項目ボタン をクリックして、「タイトル」を選択します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

よろしくお願いします。


読み込み→メディアブラウザーに反映されません

$
0
0

プレミプロcs6です。

ファイル→読み込み→映像または写真を選んで開く

という作業をしてもメディアブラウザーに
反映されません。タイトルなども同様です。

 

昨日まではメディアブラウザーの中に
選んだファイルだけが入っていいて
使いやすかったのですが、

今はメディアブラウザーの左に
Cドライブや外付けハードディスクの
フォルダがズラリとならび
目的のファイルはそこから
選ぶ事はできますが

それだけをメディアブラウザーに
入れる事ができません。

なにか設定がありますか?

Media encoderで書き出したものに警告マークが出ている

$
0
0

OS Mac

Adobe Media Encoder CC 2017

エンコード完了したものに警告マークが出ていてログを確認したところ、

オフラインメディアが「メディアオフライングラフィックを使用してレンダリングされました。」と表示が出ていたのですが、

シーケンスにはオフラインメディアはなく、このメッセージがどういう意味なのかがわからず。

書き出されたものに問題がなければいいんですが、どうも心配になってしまい質問させて頂きました。

スクリーンショット 2018-02-27 10.20.19.png

スクリーンショット 2018-02-27 10.20.29.png

縦動画の自作トランジションが上手くいかない

$
0
0

はじめまして。当方はAdobe Pr歴2週間の者です。

インターネットの情報のみで動画制作にあたっており、質問無知承知失礼致します。

instagram用に1080×1920の縦動画ムービーをクロップして作成しているのですが、その際のトランジションでデフォルトで入っているPrのビデオトランジションは使わず自作で キーフレームを打ち込み調整レイヤーを二つ重ねて、一つにはミラーを使用し変形を使用してズームイン・アウトトランジションを作成し成功致しました。

がしかし、ズームイン・アウトはできたのですがこの要領でスライドトランジションに挑戦したくやってみたのですがサイズ感が上手く合わず、ずっと9分割されたままブラーもかからずわかりやすい スライド感のみでスムーズにトランジションが行えず困っています。

もしよろしければ、教えて頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。

プレミアプロCS6 書き出し時の色味

$
0
0

プレミアプロCS6で書き出し時、

「最高レンダリング品質を使用」にチェックを入れると、色が薄くなります。

チェックを入れないと、画像は粗くなりますが、色味は作業モニターと同じ色で

書き出し出来ます。

どのように設定すれば、画像が粗くならずにモニターと同じ色で書き出しができるのでしょうか?

 

形式:H264

プリセット:youtube HD 1080p 29.97

 

宜しくお願いします。

「Adobe Premiere CS6」でハンディーカムから取込

$
0
0

以下の環境です

- Macmini

- macOS 10.13.3

- Adobe Premiere CS6

 

「miniDVテープ」を取り込む為に、カメラを「FireWire 800ポート」で接続しました。

「Adobe Premiere CS6」を利用して出来るだけ高画質で取込たいと考えています。

 

「.mov」ファイルの取込は出来ました。

・720 x 480

・29.97 フレーム/秒

 

これが最高画質になるのでしょうか?

書き出しがうまくできないので、再インストールしようと思います。

$
0
0

Windows10でPremiere Pro CC2017をしようしておりますが、書き出しがうまくできません。そのため、一度アンインストールをして再インストールを試みようと思うのですが、その場合、作成済みのプロジェクトはバッ クアップを取るか、別のハードディスク等に保存をしておけば削除されることはないでしょうか?

アルファグローの使い方について

$
0
0

<画像1>

画像1.png

 

 

エッセンシャルグラフィックスてテキストを作成し、上記画像のような光沢のあるフチ(シャドー?)を設定したいと思い、

エフェクトのアルファグローを使用しました。

 

すると、こちら↓のように、黒い影みたいなのが出て、うまくいきません。

 

<画像2>

画像2.png

 

アルファグローの設定値はこのように↓しました。

 

<画像3>

画像3.png

 

どうすれば、サンプル(画像1)のようなフチを付けることができますか?

 

エッセンシャルテキストで作ったテキストには、アルファグローは使えないのでしょうか?

こちらの動画も参照してやってみたのですが。。。

https://www.youtube.com/watch?v=lgE-DsLdajo

 

 

ご教示頂けますようお願い申し上げます。

 

 

 

※Mac Premiere CC 2018


オーディオに、一括でエフェクトを被せる方法

$
0
0

オーディオ全体にエフェクトをかけたいです。

ビデオの調整レイヤーのようにオーディオ全体にエフェクトを被せる方法はありますか。

 

㏄2018、cs6の両方をmac,windowsで使用しています。

ビデオクリップを映像と音声に分離したいができない

$
0
0

ビデオクリップは映像と音声が分かれてタイムラインに配置していましたが。

あるときから映像音声が合体した状態となりました。

編集がしにくくなり、分離したいですができません。

症状として以前は「fx」が黄色の背景だったのが、灰色になっております。

「リンクを解除」コマンドが非アクティブで選択できません。

解決法をご教授願います。

 

①使いのOSとそのバージョン : Windows 10

②Premiere Pro のバージョン: cc最新

 

宜しくお願い致します。

 

レガシータイトル上にて、文字や四角形などを斜めすることは可能でしょうか?

$
0
0

レガシータイトル上にて、文字や四角形などを斜めすることは可能でしょうか?

イラレのように「シアー」みたいなボタンが見つからず。。。

お力お貸しください;

 

Premiere Pro CC

OS.X

11.jpg

上のタブから、フレーム書き出し

$
0
0

フレームの書き出しをトランポートコントロールからではなく、

上のタブの「ファイル、編集、クリップ・・・」から行うことはできますか?

 

cc2018とmacを両方使っています。

起動しない

$
0
0

Premiere Pro CC 2018 をインストールしましたが・・・起動しません。読み込み中 Imporer QuickTime.prm で止まってしまいます。

Viewing all 3506 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>